2022年MVF(most valuable fish) 笑

はてなブックマーク
2023.01.13

釣り好き美容師のどーも僕です✂︎

 

実は昨年iPhoneのメモにいれて数えてたんですけど…

 

2022年に釣りにいった回数は2022年だったからか狙ってないけどたまたま22回a-w02.gif

 

そして去年釣った全魚達達の合計はといいますとこれまたiPhoneのメモにいれて毎回毎回地味〜に数えてました(笑)

 

オキメバル 1

カサゴ 1

トラギス 1

メジナ 1

イトヨリダイ 1

 メジマグロ 1(クロマグロの子供で資源保護の為釣れたらリリースです) 1

 カンパチ 1

 

甘鯛 2

 

マハタ 3 (うちの子たちはマハタ大好き♡高級魚です)

アカイサキ 

 

黒鯛 4

 

ウマヅラハギ 5(うちの親父が好きなので釣れたらあげます)

 

キダイ 8

 

トンボ 9

石鯛9

 

サバ 10(うちの子たちは竜田揚げ、味噌煮と喜びます)

 

太刀魚15

 

イナダ(ハマチ) 26

 

アジ 47

 

真鯛 79

 

イサキ 82

 

ではここからは写真ありでいきまーす(≧∀≦)

 

えっ?興味ない??

 

そんなこと言わずにお付き合いください(笑)

 

まずは2022年の1/4の釣り初めに

 

仲良しの船長のところに五目釣りにいった時の釣果で

 

 

CA062A83-5BB9-4150-A0D9-C359FD2006A6

 

黒鯛、イナダ(ブリの幼魚で関西ではハマチの呼びなで有名)

 

どちらも真鯛釣りの外道で釣れるのですが引きも楽しめますし食べても美味しいお魚ちゃんです♫

 

ただ本命の真鯛じゃないじゃん…泣

 

と、真鯛釣り師には嫌われますが(笑)

 

ま、この日真鯛は坊主でした(≧∀≦)

 

ちなみに我が家の子どもたちはイナダのユッケが大好物です♫

 

↓2022年2月7日のヒラメ釣り。

 

 

D420C570-0847-48C5-9035-9F76A5EE6ACC

 

朝イチ一投目からヒラメゲット!!

 

餌はイワシの泳がせで釣ります!!

 

当たりがでてからヒラメがじっくりと餌のイワシに食い込んでからあわせをいれて釣るのですがめちゃくちゃドキドキして楽しいですよup.gif

 

これまた何の料理にしても美味しい高級魚ですup.gif

 

そろそろヒラメ釣りにいきたいなぁ。

 

では次。

 

↓2022年7月4日、太刀魚&アジのリレー船。

 

 

EAFD5951-196D-47DB-A949-D5A730723799

 

この日は太刀魚15、アジ47。

 

無償に太刀魚と鯵が食べたくていってきたのですが

 

太刀魚は刺身も炙りも塩焼きもフライも天麩羅も蒲焼きも全て最高っ♫

 

アジも刺身、たたき、なめろう、塩焼き、フライとシンプルに美味いです、僕個人的にはアジフライとビールがいちばん好きですね、奥さんはなめろうがお気に入り♫

 

では次。

 

2022年7月11日、五目釣りで前半は真鯛、中盤は五目釣り、後半は甘鯛を狙った時ので…

 

 

9A665CA2-2881-4091-91F5-FA24CA432905

 

キダイが8匹釣れました(≧∀≦)

 

レンコダイなんていい方もしますね。

 

甘鯛釣りの外道で釣れました(≧∀≦)

 

外道ですが鯛って名前がつくだけあって味は美味しいですよ!!

 

ちなみにキダイってお正月のお節料理に入っている鯛らしいです。お節料理を食べないのであんまり詳しくはないですけど(笑)

 

ちなみにその日の本命の甘鯛はというと…

 

ちっこいのが2匹でした(笑)

 

まぁ甘鯛釣りはあんまり好きな釣り物ではないので上手ではないのですが(言い訳笑)

 

 

177F0A48-02B0-4936-9252-602114B98F25

 

↑の写真は2020年の12月の最後の釣行の最後の一投でマグレで釣れた57センチのBIGな甘鯛te02.gif

 

またこんなでっかいやつ釣りたいな〜今年に期待ですup.gifup.gif

 

次いきま〜す!!

 

2022年10月17の真鯛釣りをしてる時に外道で食ってきた、、、

 

 

C4290308-4257-4095-882E-BC4E08F8464A

 

ブリ〜!でっか〜〜い!!   

 

真鯛釣りをしてたら外道のアジが釣れて巻き上げ途中でブリが食いついてきましたa-w03.gif

 

真鯛用の仕掛けなのでほっそ〜いハリスを使うんですけど、自分で言うのもなんですが上手にやりとりして20分くらいかけて見事に釣り上げましたよte02.gif

 

船長にも褒められました(笑)

 

港に帰って測量をしたら〜

 

 06F5563C-C9CD-4D04-82C6-B6A0D6CB99E4

 

 

9.26キロありました〜te02.gif

 

ブリは出世魚の魚ですがこれはワラサではなく文句なしのブリでいいですね!!

 

両親も呼んでブリしゃぶ、お刺身で美味しくいただきました♫

 

ちなみに余談ですが、さすがに自宅でおろすのが面倒くさかったので近所のトンカツ屋の料理人(魚捌くのうまい人)に半身あげるかわりにやってもらいました(笑)

 

ではではお次は〜

 

2022年12/20。

 

仲良くさせてもらってる釣り仲間のみなさんと

 

 

B69968EF-9CCD-4E4E-BB0E-A4D8F4C9CCC6 E6BE6108-358E-4F8A-886E-72AAAF02CAD5

877DCAC8-8529-475A-A862-4FFD14138BD8

 

 

石鯛五目釣り〜

 

このお魚は鯛と名のつく魚の中でもトップクラスに美味しいお魚a-w02.gif

 

釣るのはめっちゃめちゃ大変だけど(笑)

 

 

0E1FF8D4-B68A-45F0-A977-97587CE2C74F

 

 

内臓とエラと鱗とヒレをはずしたらキッチンペーパーでぐるぐる巻きにしてサランラップで密封したら1週間から10日ほど冷蔵庫で寝かせます。

 

旨みが熟成されてめちゃくちゃ美味くなるのですが

 

 

A960561E-56D2-4D10-A28B-4562EA1DC356

 

 

8日寝かせた石鯛のお刺身♡

 

今年のお正月の1/3に家族でいただいたんですけど

 

控えめに言っても…

 

優勝ですa-w03.gif

 

 

5BA0AD30-70A8-47A4-BA6F-A58396BCC673

 

 

残ったところは塩焼きと皮は焼いてポン酢で食べるとこれがまたお酒にマッチしてめっちゃ美味いのですa-w03.gif

 

やはり優勝ですね(笑)

 

ではでは

 

ここからは僕のいちばん好きな釣り物の〜

 

 

 

9A5C1934-469F-4BE9-AD9D-197BEB3B5B06 8D7B8F39-2805-4B32-A706-D8F1A21F0009 BF1F1E9D-8377-47A9-93D3-46B8ED7EDFD9 04CE0B9F-E633-4E94-AFCD-DBFBAB87B110 6FA6D059-7395-4DE4-B7B4-7E0F3254E2C9 12C4538C-5606-443F-85B7-398CFFFCC305

 

 真鯛っっっ(≧∀≦)

 

写真にとってない真鯛もあわせると2022年は79匹の真鯛を釣りあげましたte01.gif

 

釣りとしても楽しいし食べても美味しいです♡

 

そして…

 

とっても警戒心の強い魚なので簡単には釣れない魚なんですけどだからこそ釣れた時の1枚はめっちゃ嬉しい♡

 

“百魚の王”なんて言われてるんですがまさに真鯛にピッタリのキャッチコピーkira01.gifkira01.gif

 

 

ACAC9D53-2B72-4DAC-856F-D3F1D4230FB6

 

娘のお食い初めや♡

 

9030AD7C-82B5-4F65-99EE-E61110422ED2

D2F878D6-53D4-430B-A420-BD4606066EE3

DB54D8D5-5070-479B-97B3-7DCAC9A50055

 
 
長男や次男、奥さんのお誕生日♡
 
 
2AC19C32-04E2-4BAE-99A4-5C947C6CB595
 
 
PEACE HAIRの5周年など♡
 
真鯛はお祝いごとにもぴったりの魚です♫
 
さてさて、そんなこんなでして2022年は全魚種あわすと310匹(実際にはもっと釣ってるかも??w)のお魚をつりあげたわけなんですがその中でもいちばん印象にのこっている魚、劇的な闘いを繰り広げさせてもらった魚。
 
MVP(most valuable player)
 
ならぬ
 
MVF(most valuable fish)
 
の発表です(笑)
 
 
 
 
どど〜ん!!
 
 
E589AB2D-6D6E-45AC-81F2-4AFB5BAAA083
 
 
 
自己最大サイズの7.8キロのBIGな真鯛!!!
 
文句なしのMVFですte02.gif
 
いや〜
 
この真鯛との戦いはすごかった〜
 
絶対にバラシたくなくて慎重にやりとりをして15分以上はかかったんじゃないかな??
 
リールを巻いては走られ巻いては走られ
 
水深40メートルから50メートルを3往復しながら
 
ちょっとずつちょっとずつ弱らせてネットイン!!
 
最高でした、ありがとうMVFな真鯛ちゃん!!
 
 てなわけで
 
 
9A562E12-F285-41C7-A7A5-52B0681F53BB
 
 
今年はどんな魚との出会いがあるのかな??
 
 
3DB65A5C-1540-4090-8E22-19C039605957
 
 
今年の1/4にすでに幸先よく2枚の真鯛をゲットしましたが2023年も釣り美容師として釣り頑張ろうと思います♫
 
勿論本業も(≧∀≦)(≧∀≦)(≧∀≦)
 
では今週末も満員御礼なので頑張ります✂︎
 
 
PS
 
最近長男が釣りずきになりつつある??
 
 
81F71DB5-7242-4046-93F6-12F80A251256 5F09C1AF-DD96-4A4B-97AD-4073BC08E7C3
 
 
かもしれません(笑)
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 

 

 

4334D4EB-2DF6-4384-92FD-6D49B685D794

 ☝︎☝︎☝︎
相談やご予約等クリックして友達追加してご連絡ください☆
 (※こちらはスマホのみになるかと思います)
 
 
 

8A4681FB-6875-4C46-9995-79694E4C56ED
 
 ☝︎☝︎☝︎
※パソコンやタブレットからご覧になっているお客様はこちらのQRコードの方からスキャンしてラインアカウントのフォローよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一覧 TOP