3月も残すところあと1週間くらいになってしまいましたね。
ついこの間がお正月だったような気がするのですが早くも3ヶ月。
時がたつのははやいものですね

そんなこんなで書こう書こうと思いつつこれまたあっとゆーまに1週間経ってしまいましたがちょうど1週間前の3/17の金曜日は…

我が家の長男くんの祝小学校の卒業式でした!!

6年1組出席番号1番なのでいちばん最初に呼ばれて全文”読んでもらえます。
相澤とゆう苗字の特権です
相川さんとかがいない限りはそう簡単には出席番号1番の座はゆずりません(笑)
僕も小学校、中学校、高校、専門学校までずっと1番を死守してきました(笑)

本人はいちばん最初なので緊張したらしいのですが卒業証書も無事にうけとりました。

何か1発、壇上からかましてやれ!!
と、前日言いましたがやはりそのまま退場です(笑)

トップバッターの大役お疲れ様でした

僕らがどこに座っているかわかっているはずですが…

最近ではかなり親離れしてきていますしまったく目をあわせません(笑)
ですが。。。

ついこの間くらいまでは甘えん坊なヤンチャ坊主だった彼の背中からはこの6年間でかなりの成長をしたんだなぁとしみじみ感じながら卒業式中、長男の姿をおっかけていました。
そして時を巻き戻すこと…

6年前の4月。
小学校の入学式の当日の朝。

まだこの頃は4人家族でした。

大きいランドセルを背負いながら期待と不安もあったと思います。
一緒に入学式に向かいました。

僕もヘアドネーションをするために髪の毛を伸ばし途中だったのでロン毛でキモいです(笑)

入学式の後の教室のドキドキしていた長男。

ついこの間のころのようですがあれから6年の月日はあっとゆーまです。
そして時を戻すこと先週の金曜日の3月17日。
写真を向けると気だるそうなミスター反抗期。。。
でも…成長してるということですよね。
おっきくなったなぁ

家族も5人になって2人のお兄ちゃんになりました。
中学校生活もはじまり、ますますザ思春期になります。
心と身体のバランスをとるのも大変だけどこれからも次男と妹の面倒をたのむね。
過度な期待はいけないと思うけど僕らは期待してしまいます。
学校の成績はどーでもいいけど、人間的にって意味です。
卒業式の後に2人でパシャリ

朝せっかく髪の毛をカッコよくスタイリングしてあげたのにぺちゃんこにしやがって(笑)
お父さんもお母さんもまだまだ未熟で怒ってしまったりわるいところだらけだけど無事に小学校を卒業できてほんとうに嬉しかった

ながくなっちゃったけど最後に。
小学校卒業おめでとう御座います!!
中学校もめっちゃ楽しんでくれたら僕らも嬉しいです!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おまけ

卒業記念に武蔵小杉のスタジオポストさんで素敵な写真を撮ってもらいました♡
とてもいい記念になりました!!

笑笑笑

☝︎☝︎☝︎
相談やご予約等クリックして友達追加してご連絡ください☆
(※こちらはスマホのみになるかと思います)
☝︎☝︎☝︎
※パソコンやタブレットからご覧になっているお客様はこちらのQRコードの方からスキャンしてラインアカウントのフォローよろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☝︎☝︎☝︎
相談やご予約等クリックして友達追加してご連絡ください☆
(※こちらはスマホのみになるかと思います)
☝︎☝︎☝︎
※パソコンやタブレットからご覧になっているお客様はこちらのQRコードの方からスキャンしてラインアカウントのフォローよろしくお願いいたします。