おはようございます、こんにちは、こんばんは
久しぶりのブログ更新(笑)
PEACE HAIRの相澤カズヨシです♪
チャットGPIでジブリ風にしてみたらこんなんなりました(笑)
書かなきゃ書かなきゃと思っていたら半年くらいブログも書いてなくてInstagramも更新してなくてすみません。
これからはもうちょっと頑張って更新していきたいです、よろしくお願いします
そんなわけでして久しぶりのブログは何を書こうかな〜??
と考えたところ…
初心にもどりまして…
⭐︎PEACE HAIRはこんな方におすすめ⭐︎
な、内容をつづろうかと思います♪
そんな当店はというと
皆様に愛されて現在8年目に突入中であります!!
写真はオープン当時の時のです^_^
お祝いのお花がたくさんとどいてめちゃくちゃ嬉しかった♡
来年2026年の1/5で祝8周年で9年目にはいります!!
色々ありましたがなんとか続けられています。
皆様にご贔屓いただきほんとうにありがとうございます!!
そしてお店で働いておりますのは2人。
3年前くらい?の写真で今はお互いにもうちょっと老けてると思いますがまだまだ気持ちは若いつもり(笑)
夫婦でアットホームに営業しておりますよっ♪
ご予約いただいた枠には基本的に他のお客様とは被らないような完全プライベートサロンで妻はアシスタントですが勿論美容師免許はもってますし現在はまつ毛パーマスクールに通ってまつ毛パーマの勉強をしております!!
年内か来年には新メニューとしてまつ毛パーマをはじめる予定ですのでまたご連絡いまします
そんな当店の特徴は先程もちょっと書きましたけど
⭐︎完全予約制のプライベートサロンなのでご予約いただけましたお客様の特別な貸し切り空間でございます⭐︎
リラックスしていただいて綺麗に可愛いカッコよくなるお手伝いをさせていただきます!!
ご予約があいていれば飛び込み、当日予約などのお客様も勿論大歓迎です。
完全予約制のプライベートサロンのメリットとしては
・アシスタントさんが沢山いるサロンさんとは違って、カットは勿論、カラーリングなども最初から最後まで責任を持って僕が担当します。
アシスタントまかせの仕事はしないので(アシスタントさんがすることが悪いと言っているわけではありませんよ)よろしくお願いします。
(妻がシャンプーに入ることはありますが僕よりもシャンプーうまい疑惑あります笑)
・ご予約されたお時間はそのお客様だけのプライベート空間としてお時間をとりますので赤ちゃん連れの方やお子様連れのお客様で騒いじゃったりしても勿論大丈夫ですし、他のお客様がいて落ち着かない方でもリラックスして過ごせるかと思います。
逆にデメリットとしては…
基本的に1人でカットをしていますのでご希望のお日にちとお時間がとりづらいこともございますのでお早めのご予約のが確実だとは思います、すみません。
空いている時はとことん暇な時もあるのですが…そうゆう時はお問い合わせが入らないもので(笑)
そしてPEACE HAIRはゆるい雰囲気ですのでだいたいなんでも問題はないのですが…
ひとつだけ気をつけていただきたいのは…
1人でやっておりますのでお時間だけは遅れないようにご来店していただきたいのと悪質なドタキャンセルなどはないようにご協力をお願いいたします。
勿論、仕事のトラブルや急に体調が悪くなってしまったり、頭皮のトラブル、お子様の体調不良やお怪我などどうしようもない場合などもありますのでそうゆう場合はご遠慮なくご連絡してキャンセルしてくださいね^_^
キャンセル料金などはかかりませんのでご心配なくです。
後ろのまるみと程よいクビレが素敵なショートスタイルのママさん♡
結べるくらいの長さを残した切りっぱなしのボブスタイルのママさん♡
↑でご紹介させていただきましたママさんたちのような飾らないけど素敵なナチュラルなスタイルが得意です
正面からも勿論めちゃくちゃ素敵なのですがネットに残ってしまうので今は正面の写真はのせていません、すみません。
勿論ロングのお客様、メンズのお客様、学生さん、幼児のお子様も得意ですのでよろしくお願いします
そしてご予約やご相談などは
↓↓↓こちらのLINEからご連絡していただければ便利かと思いますで、是非ご登録よろしくお願いいたします。
(勿論お電話でも大丈夫ですがお休みの日は繋がりませんのですみません)
お支払いは現金、または各種クレジットカードが使えますのでお好きなお支払い方法からお選びください。
本日3/4(火)明日3/5(水)定休日いただいております 。
これから雪が降るかも⁈降らないかも⁈
みたいなくらい寒い予報ですので引きこもりしてます(笑)
そんなこんなで
食料品の買い物もいってきましたところで
PEACE HAIRブログを書こうと思います(笑)
3ヶ月ぶりにご来店のボブスタイルのお客様⭐︎
時間はたっているけど
カットラインはそこまでくずれてないし
カラーリングも地毛の色に近いようなお色で染めて
ハイライトも入れていましたので伸びてもなんだかいい感じ
今回のオーダーは…
襟足の長さは変えないであとはカットもカラーもおまかせします♫
信頼関係がバッチリなお客様ですのでカウンセリングは毎回こんな感じ
一応NGな事だけはききますけどね
そんなわけなので
襟足の長さは切らずに他はかなり切り込んじゃいました
カラーリングはハイライトをいれなおして
インナーカラーもいれなおして
ベースのカラーリングは
地毛が伸びてきても目立たないように
暗めなカラーリングで染めましたら
今回もとっても素敵になっちゃいました
今回はショートウルフスタイルです
今までのハイライトと今回いれたハイライトのバランスもいい感じです
耳にかけると〜
インナーカラーもチラリとでてくるギミックを仕込んであります
ハイライトにインナーカラーの欲張りカラー完成♡
おはようございます
リアルベイマックスのいびきで
快適な眠りではなかったけど(笑)
6時に起きて朝風呂入って
朝の国際通りにおっさん達はくりだします
そう。
朝ごはんを食べに♪
夜中2時まで宴会をしてたのにこの日も元気なおっさん達(笑)
キャッチーなフレーズが描かれたこちらのお店に。
優しい感じのゆし豆腐そばをいただきました^_^
暴飲暴食で疲れた胃に染み渡るわ〜
朝食後しばし談笑し
つづいては沖縄の知る人ぞ知るお餅屋さん
【やまや】さんへ立ち寄りました♪
ここはね
こ〜んな感じに謎の葉っぱに包まれた
【ムーチー】
とよばれるおもちが有名みたいなのですが
去年のヒゲ会にて
やはり朝にここを通ったところ
50個とか買うお客さんがいたのをみて
ムーチー食べた事もないのにいきなり20個ばかり買ったこの男(笑)
去年の感想は…
独特の匂いのあるムーチーを20個ばかりリュックに入れて千葉まで持ち帰ってみたところ、リュックの中はムーチー臭くなるし家族からは不評だし最悪だったらしい(笑)
と、ゆうわけで今年はみんなで挑戦する事に(≧∀≦)
素直な感想は…
龍角散の匂いのおもちでした(≧∀≦)
僕は苦手でしたがケンちゃんは美味しかったらしい(≧∀≦)
ちなみにムーチーとはなんぞや??
だと思うのでネットのコピペはっときます。
↓↓↓
↑↑↑
だ、そうです、なんだか沖縄の文化らしくていいですね。
好き嫌いはわかれるとは思いますが沖縄にいった際には是非ムーチーを食べてみてください(≧∀≦)
僕はもういいかな(笑)
ゆし豆腐そば食べて、ムーチー食べて(笑)
お腹いっぱい、ホテルに戻ってチェックアウトです!!
ホテルへの帰り道でポークたまごおにぎりを食べるかずまっちゃん(笑)
だから食べ過ぎだって(笑)
チェックアウトまでの時間まで
朝からルービー飲んで
ちょいまったりからの
朝ごはん食べてから2時間経つか経たないか??
でしたけど
沖縄にきたらやっぱり〆はこここないと駄目ですね。
A&Wことエンダー(≧∀≦)
これだけ2日間食べまくって
〆は体にめちゃくちゃ悪いジャンクフードだってのに
最後はクエン酸と重曹で健康の話をしておりました(笑)
24時間滞在の楽しい旅もそろそろ終わり。
ケンちゃん♫
ともちゃん♫ かずまっちゃん♫
リュック♫
最高の友達たち。
おかげさまで今年も沢山の思い出ができました
また来年の1月にみんな揃って沖縄で新年会やりましょう♫
✂︎おっさん達はまだまだチョキチョキ頑張りますよ〜✂︎
おわり
2025ヒゲ会沖縄ブログLASTは
ただの食いまくりブログです(笑)
ケンちゃんの安全運転で那覇〜恩納村〜那覇と
たのし〜く観光しましたらレンタカーを返却しまして
国際通りをてくてく歩き〜の
みえてきました我らの常宿。
と、言ってもまだ2回目ww
でも来年もきますwww
ホテルパームロイヤル那覇♪
沖縄では珍しく温泉の大浴場つき
疲れもふっとぶ!!
部屋も綺麗でコスパも良き◎
国際通り沿いなので立地も良き◎
那覇に遅くつく方や
国際通り付近で飲み食い楽しみたい方には
マジで必見のお宿
思いのほか道が混んでたのもあり
到着した時間も19時くらいだったので
チェックインしたら即飲み飲み飲み〜
まずは去年とっても美味しくて感じもよかった
ホテルからすぐの屋台村に入っている
お店にいきまして
長い長い宴のはじまりなので〜
かり〜
(※沖縄で乾杯って意味)
はしご酒を楽しみたいので
一杯飲んでお会計をしましたら
グルクンの唐揚げを求めて美味しそうな店を探す!!
なんだかんだで30分くらい居酒屋難民(≧∀≦)
あーでもない、こーでもない、とみんなで話しつつ
国際通りからだいぶ奥に入った
地元の人達でにぎあいをみせる
路地裏の名店をついにみつけてしまいました
その名も…
魚久(うおひさ)!!!
ここはマジでやばいっす
沖縄料理をつまみに呑みたいかたは是非!!
ただ閉店時間は21時なのでへ早めに!!!
一気に頼んだものをアップしていくと
チョリソー♪
ゴーヤチャンプル♫
ミミガーに島らっきょ♫
ソーメンチャンプル♫
フーチャンプル♫
沖縄そばをつかった沖縄風焼きそば♪
沖縄の焼きそばはナポリタン風らしい!!!
ぜ〜んぶ最高だけど
みんなが盤上一致のNo.1!!!
鳥のレバーで名前はYレバーってなってた♫
なぜにY??
来年きいてみます(≧∀≦)
美味すぎちゃって確か2回おかわりしました(≧∀≦)
もちのろんで〜
グルクンの〜
唐揚げも食べました♪
目ヂカラww
そして景気づけに沖縄といえば
ハブ酒っ(≧∀≦)
ハブのエキスなのか⁉︎
めちゃくちゃ黄金色です
情け無い事にこのサイズをみんなで回し飲みをして
みんなで仲良くギラギラになりました(≧∀≦)
ちなみに現在の僕のLINEのプロフは
ハブ酒です(笑)
まだまだ魚久さんで飲み食いしたかったけど
21時閉店なので次のお店へ
ホントは全メニューを頼んでみたかったんだけど
それはマジで来年のヒゲ会でやります
感動のうまさに魚久のおとん、おかん、息子さん、
と記念撮影をしてもらったら
お次のお店は去年のヒゲ会で通りがかった時に
すごく混んでたのでいってみたかったところで
青島食堂さん♪
なんだか今年は空いていたので入ってみたのですが
みんな全くしらなかったけど
実はこのお店…
とんねるずのみなさんのおかげでやっていた
きたなシュランで紹介されてた店でした
ノリさんのペレのサイン
まあ当たり前のように店はきたない(笑)
蜘蛛の巣とかも余裕であった(笑)
でも肝心のおあじのほうは
お待たせしました!!
(してないか笑)
ヒゲ会沖縄慰安旅行記続きです!!
みんなで完成前の世界遺産首里城を見学したあとは
先程たらふく沖縄そばを食べたってゆーのに
ちょっと動いたら小腹が減ったとゆう
まだまだ若いおっさんたちです(笑)
で、ここからちょっと北上して
恩納村にある道の駅的な”おんなの駅”へ♪
ここも何度か来てるのだけど
食事もできたりお土産物が買えたりビールも飲めたりと
グッジョブな沖縄休憩ポイント
みなさま恩納村に来たら要チェケラッチョです
オリオンビール&もずくの天ぷら♪
この組み合わせ酒飲みには最強!!
みんながサーターアンダギー買ってたのでつられて買ったら揚げたてでサイコー
家族のお土産のサーターアンダギーもここで買っちゃいました
サーターアンダギーで口の中の水分をもってかれるのをオリオンビールでおぎないます(笑)
瓶オリオンにすればよかったな〜とちょっと後悔(笑)
かまぼこ食べてるゴーストライター(笑)
キレてないですよ(笑)
島バナナwithケンヤ(≧∀≦)
かわいい息子へのお土産だそうです♡
からの…
ぜんざいwithケンヤ(≧∀≦)
この人どこいってもぜんざい食べてる気がする(笑)
アナタはすきに食べてください(笑)
なんだかんだおんなの駅に1時間ちょっといたかな??
小腹がみたされた後は
恩納村のタイガービーチとゆうビーチにいってきました。
大自然あふれるビーチ♪
海の上の崖の上を探索♪
こうゆう場所ってメンズはテンションあがりますね、少年でもなくおっさんですが