もういってから本日で1ヶ月経っちゃいましたけど(笑)
 
長々と書いてしまっていますがお待たせ致しました(≧∀≦)
 
待ってる方いたのかな??笑
 
 
2023ヒゲ会慰安旅行ブログのファイナルです(≧∀≦)
 
 
あっ!!
 
①と②と③をご覧になってないお客様は
 
↓↓↓
 
 
▶︎2023ヒゲ会慰安旅行①熱海でランチ編
 
 
 ▶︎2023ヒゲ会慰安旅行②熱海観光編
 
 
▶︎2023ヒゲ会慰安旅行③ホテルで宴会編
 
 



まずはこちらからチェケラ〜
 
てなわけでして
 
ホテルで宴会をしたヒゲ会メンバーの朝はというと
 
 

 
こんな感じっ(笑)
 
D A R A S H I N A I (≧∀≦)
 
ん〜まだまだ載せたい写真はありますが
 
PEACE HAIRのホームページが凍結しかねないので
 
残念ながら自主規制とさせていただきます(≧∀≦)
 
さ、そんなオッサン達の寝起きはこのくらいにして
 
2日目はこの旅いちばんの目玉ポイントをまわるべく
 
早々と朝食をすませまして
 
 
 
 
お世話になりました
 
熱海の伊藤園グループホテルの大野屋さん前にて
 
みんなでパシャリと記念撮影♫
 
おかげさまで楽しめました、ありがとうございました。
 
そして車を走らせること約1時間。
 
仲間を乗せてるので安全運転にきをつかいながら
 
やってきましたのはまずはこちら。
 
 
 
 
箱根神社の芦ノ湖からみえる鳥居〜
 
映え写真を撮る為に順番待ちをしている
 
観光客のみなさまでわちゃわちゃしてるので
 
順番待ちせずにパシャリしたけれども
 
鳥居も入っていますしこれで充分(≧∀≦)
 
 
 
ちょっと変わったハードめなおばさんに
 
シャッターもたのまれちゃいました(笑)
 
 
 
 
階段を登り
 
 
 
 
九頭龍神社と箱根神社でお参りをしてまいりました。
 
僕はいつもお参りの時には
 
家族の健康をお願いするのですが
 
“家族が病気や怪我をせずに健康で過ごせますように”
 
と、今回もお願いしてまいりました。
 
神様よろしくお願いいたします


 
 
 
 
心なしだか邪心がとれて
 
身体が軽やかになった感じがしました(笑)
 
箱根神社で健康をお願いした後は
 
みんなの寿命を伸ばすべく
 
次のスポットに向けて
 
またまた山道をドライブ

 
ちなみにこのメンバー…
 
 
 
 
ちょっとでも油断をすると
 
すぐに寝顔を撮影するとゆう変な癖があります(笑)
 
毎回僕らのイビキがうるさくて
 
あまり寝れないケンちゃん(≧∀≦)
 
今回もバッチリ撮られてますよ(笑)
 
そしてやってきましたのは
 
 
 
 
箱根といえば大涌谷

 
ここで販売しています”黒たまご”を食べると
 
寿命が約7年程のびるっていわれてるのですが
 
そんなことよりもなんせ山の上なのですごく寒い…
 
ちなみにこの日の気温は10℃あるかないかくらい…
 
僕も服を着たり
 
ケンちゃんにも車に積んでたパーカーをかしたりと
 
寒さ対策をしてましたけど…
 
 
 
 
サモアの人には関係ない(笑)
 
 
 
 
ソフトクリームとか寒いのに食う人もいるし(笑)
 
 
 
 
たまごに口の中の水分持ってかれて
 
苦しんでる人もいるし(笑)
 
逆に寿命縮まりますな(≧∀≦)
 
うん。
 
やっぱりこのメンバーは最高だねっ♡
 
 
 
 
みんなお土産に黒たまごを買って
 
ちょこっと寿命をのばしたところで
 
 
 
あまりに寒かったので
 
下山して日帰り温泉にはいり
 
 
 
 
旅の締めはGoogleで調べました
 
小田原駅近くのお蕎麦屋さんでランチをして
 
小田原駅までみんなを送ってバイバイ

 
今回も仕事の話、子供の話、しょーもない話、
 
マジで笑ったな〜♫
 
今後の仕事にもとてもモチベーションのあがるいい旅でした

 
宮城、茨城、千葉、神奈川とそれぞれ別々の場所で切磋琢磨して頑張っているヒゲ会メンバーをいつもリスペクトしています!!
 
なかなか会える距離ではないのですが会えない時間が愛を深め合うのですね♡
 
我ながらいいブログでした(笑)
 
てなわけでして〜
 
長々とオッサン達の慰安旅行のブログを読んでいただきまして、皆様どうもありがとうございました。
 
最後は寿命がのびた元気なオッさん達の集合写真で締めくくりたいと思います

 
 
 
 
みんな今回もありがとうねー

 
来年のヒゲ会も今から楽しみだーーー


 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
 
 

 ☝︎☝︎☝︎
相談やご予約等クリックして友達追加してご連絡ください☆
 (※こちらはスマホのみになるかと思います)
 
 
 
 
 
 ☝︎☝︎☝︎
※パソコンやタブレットからご覧になっているお客様はこちらのQRコードの方からスキャンしてラインアカウントのフォローよろしくお願いいたします。